
2025.07.05
📢 利用者イベントのお知らせ 📢
【令和7年度 文化庁 伝統文化親子教室事業】
✨邦楽をみて・ふれて・楽しむプロジェクト「邦楽フェスティバル in 木更津」✨
■「邦楽フェスティバル in 木更津」とは
「長唄って?」と思われる方は多数いらっしゃると思いますが、今まさに話題の映画「国宝」の1シーンで主役が舞う「娘道成寺」、「藤娘」など、これらの歌舞伎舞踊と共に「唄・三味線・お囃子」が奏でる”Kabuki Music”、「娘道成寺」、「藤娘」は「長唄」の代表的な曲です。
「邦楽フェスティバル in 木更津」では、伝統文化のなかでも体験機会の少ない「長唄、長唄三味線、お囃子(小鼓、太鼓、笛)」、そして「日本舞踊」を講師指導のもと、ワークショップ(無料体験教室)で実際に触れて楽しんでいただく催しです。
児童・生徒の皆さんだけでなく、教育関係者や伝統文化に興味をお持ちの保護者の皆様方など広くご参加いただけます。
「邦楽フェスティバル」の最終日は、お稽古の成果発表として舞台での演奏・舞踊を披露していただき、併せてプロ演奏家の実演の醍醐味を味わう機会もございます。
日本の伝統的な和楽器に触れたり、プロから教えていただける貴重なチャンス!ご応募お待ちしております!
■ 「邦楽フェスティバル in 木更津」の開催概要
📄 詳しくはチラシをご覧ください
お申し込みは、チラシのQRコードか下の応募フォームから
■ 本件に関するお問い合わせ
一般社団法人 長唄東音会 :メール:nagautatouonkai@gmail.com
※こちらは金田地域交流センター事業ではないため、主催者様にお問い合わせをお願いします。